忍者ブログ

[PR]

2025年07月07日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新書・文庫売り上げランキング 2008/12/27(土) 23:50:36 更新

2008年12月27日
PLATONIC SEX (小学館文庫)
  • 小学館
  • 価格:¥ 500
  • レビュー:点数3.5
  • 発売日:2001-08
  • 通常2~5週間以内に発送

携帯の方はコチラ


「セックスが、そんなに楽しいか」
父親の怒鳴り声が、一家が囲む食卓を凍りつかせた。学校へほとんど行かず、万引き、カツアゲ、家出にシンナーを繰り返す中学時代。そんな彼女も、もとは内向的な女の子だった。「姿勢が悪い」という理由で長刀を習わせるほど厳格な父。「あなたのため」が口癖で、体裁ばかり気にする母。そんな両親に褒められたい一心で嫌いな勉強に励んだ中学1年のときは、成績が学年で10番以内だった。しかし、苦手な数学で90点を取って、喜び勇んで答案用紙を母親に見せても、返ってくる言葉は「4問も間違えているじゃない。どうしてできなかったの」。しだいに両親への不信感が膨れ上がり、「良い子」から「虞犯少年」へと転げ落ちていく…。
『プラトニック・セックス』は、飯島愛が飾らない言葉で過去の自分を冷静につづる自伝。家出した彼女は、水商売で得たお金を湯水のように使う。「ただただ憧れていた装飾品もブランドも、見栄を張るための道具、空っぽな自分を着飾るための必需品だった。そのときはそういう哀れな自分に気づいていなかったのか、気づきたくなかったのか」
「彼の望むことにできる限り応えてあげたかった。彼が体を売るのをやめるかわりに、私は、あれほど嫌がっていたオヤジと寝てお金を稼ぐ女になっていった」
こんな人生を変えるきっかけとなったのが、アダルトビデオへの出演だった。留学したいと思い焦がれたニューヨーク。その資金作りのために舞い込んできたビデオ出演をOKする。そのうちに深夜番組を経ていつの間にかタレントの道を歩む自分がいた。
いままで語ることのなかった壮絶な過去をストレートに表現しているため、内容は少々過激だ。しかし、思春期時代の紆余曲折を経て家族との絆を取り戻した飯島愛の自伝には、誰しもが共感できる心の葛藤が描かれている。(望月真弓)
前はマのつく鉄格子! (角川ビーンズ文庫)
  • 角川グループパブリッシング
  • 価格:¥ 460
  • レビュー:点数4.5
  • 発売日:2008-12-27
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


人類は衰退しました 4 (ガガガ文庫)
  • 小学館
  • 価格:¥ 600
  • 発売日:2008-12-19
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
  • アスキーメディアワークス
  • 価格:¥ 620
  • レビュー:点数5.0
  • 発売日:2008-12-05
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


スマイルズの世界的名著 自助論 知的生きかた文庫
  • 三笠書房
  • 価格:¥ 560
  • レビュー:点数4.5
  • 発売日:2002-03
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


   1858年に出され、日本では福澤諭吉の『学問のすすめ』と並んで読まれたという明治の大ベストセラー『西国立志編』の現代語訳版(原題は『Self-Help, with Illustrations of Character and Conduct』)。「天は自ら助くる者を助く」という独立自尊の精神を広めた、古典的名著である。    アダム・スミスやニュートン、シェークスピア、ミケランジェロ、コロンブス、ガリレオ・ガリレイ…。さまざまな分野で活躍した有名、無名の人々のエピソードや言葉を引用しながら、「自助」の精神の重要性を訴えている。この現代語訳版では若干削除されている部分もあるが、読みごたえは十分である。  「世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かせ」と語ったソクラテス、「天才とは、一つの問題に深く没頭した結果生まれるものだ」としたビュフォン、「死やいかなる苦行が待ち受けていようとも、一つの魂を救うためには、たとえ一万回でもその中に飛び込む覚悟がある」と語ったザビエル。成功を収めた偉人たちの言葉からは、信念や使命感、努力の力を感じることができる。    本書は、イギリスが世界最強であった時代に書かれたものである。巻末の「訳者のことば」で訳者は、「そのころに比べて現在のイギリスの勢いがやや衰えているのは、自助の心を持ったイギリス人の数が少なくなったからである。いわゆる『成熟病』がイギリスに災いしたのである」と語っている。成熟期を迎えた現在の日本にこそ、必要な1冊なのかもしれない。(土井英司)
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)
  • 講談社
  • 価格:¥ 777
  • レビュー:点数4.0
  • 発売日:2007-05-18
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


悩む力 (集英社新書 444C)
  • 集英社
  • 価格:¥ 714
  • レビュー:点数3.5
  • 発売日:2008-05-16
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


[新装版]活眼 活学
  • PHP研究所
  • 価格:¥ 1,050
  • 発売日:2007-05-22
  • 通常1~3週間以内に発送

携帯の方はコチラ


チャイルド44 上巻 (新潮文庫)
  • 新潮社
  • 価格:¥ 740
  • レビュー:点数4.5
  • 発売日:2008-08-28
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


チャイルド44 下巻 (新潮文庫)
  • 新潮社
  • 価格:¥ 700
  • レビュー:点数3.5
  • 発売日:2008-08-28
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


彩雲国物語  黒蝶は檻にとらわれる (角川ビーンズ文庫)
  • 角川グループパブリッシング
  • 価格:¥ 540
  • レビュー:点数4.5
  • 発売日:2008-11-29
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


螺鈿迷宮 上 (角川文庫)
  • 角川グループパブリッシング
  • 価格:¥ 500
  • レビュー:点数4.5
  • 発売日:2008-11-22
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


螺鈿迷宮 下 (角川文庫)
  • 角川グループパブリッシング
  • 価格:¥ 500
  • レビュー:点数4.0
  • 発売日:2008-11-22
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
  • アスキーメディアワークス
  • 価格:¥ 599
  • レビュー:点数4.0
  • 発売日:2008-08-10
  • 通常5~6日以内に発送

携帯の方はコチラ


PR