忍者ブログ

[PR]

2025年07月12日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

科学・テクノロジー売り上げランキング 2008/12/29(月) 05:50:28 更新

2008年12月29日
できそこないの男たち (光文社新書)
  • 光文社
  • 価格:¥ 861
  • レビュー:点数3.5
  • 発売日:2008-10-17
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)
  • 講談社
  • 価格:¥ 777
  • レビュー:点数4.0
  • 発売日:2007-05-18
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か
  • ダイヤモンド社
  • 価格:¥ 1,680
  • レビュー:点数4.5
  • 発売日:2001-05-18
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


   機械メーカーの工場長である主人公のアレックス・ロゴを中心に繰り広げられる工場の業務改善プロセスを主題にした小説。通常、アメリカでベストセラーとなったビジネス書は、すぐに日本語に翻訳されるものだが、本書は世界で250万部売れたにもかかわらず、17年もの間日本での出版だけが認められなかった。いわば「幻の名著」である。    長引く経営の悪化、工場閉鎖までたった3か月の猶予期間、多忙な日々のなかないがしろにしてきた妻との離婚の危機…。アレックスは、あまりの危機的状況にすっかり意気消沈していた。その前に、モデルは著者と目される恩師、ジョナが現れ、彼にアドバイスを与える。工場を救うために業務改善に挑む登場人物の苦悩や目標達成の興奮が伝わってきて、ビジネスの醍醐味を感じさせるストーリーだ。    本書は小説ではあるが、その内容は恐ろしいほど実践的で、会計情報の正しい見方や落とし穴、「効率化」の陰に隠された諸問題を浮き彫りにする。魅力的なストーリーの中に複雑な業務改善のノウハウがわかりやすい形で盛り込まれており、ビジネスパーソンやマネジャー必読の内容である。    また本書は、問題解決にあたってはゴールを共有し、信念を貫くことが重要であること、数字の陰に隠された実態を見抜くことの重要性、情報共有化の意義など、経営において重要な示唆も与えてくれる。    本書が長い間日本で出版されなかった理由については、「解説」で著者エリヤフ・ゴールドラットのコメントが引用されている。それによると、「日本人は、部分最適の改善にかけては世界で超一級だ。その日本人に『ザ・ゴール』に書いたような全体最適化の手法を教えてしまったら、貿易摩擦が再燃して世界経済が大混乱に陥る」というのが出版を拒否し続けた理由らしい。    本気か冗談か知らないが、いずれにしろ、アメリカが出し惜しみするほどの名著を日本語でも読めるというのは非常に喜ばしいことである。(土井英司)
アホは神の望み
  • サンマーク出版
  • 価格:¥ 1,680
  • レビュー:点数5.0
  • 発売日:2008-09-24
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


自然農法 わら一本の革命
  • 春秋社
  • 価格:¥ 1,260
  • レビュー:点数4.5
  • 発売日:2004-08
  • 通常4~5日以内に発送

携帯の方はコチラ


元素周期 萌えて覚える化学の基本
  • PHP研究所
  • 価格:¥ 1,995
  • レビュー:点数4.0
  • 発売日:2008-11-01
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


ザ・ゴール 2 ― 思考プロセス
  • ダイヤモンド社
  • 価格:¥ 1,680
  • レビュー:点数4.0
  • 発売日:2002-02-23
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


ビジネスマンのための「数字力」養成講座 (ディスカヴァー携書)
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 価格:¥ 1,050
  • レビュー:点数4.5
  • 発売日:2008-02-27
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


数学ガール
  • ソフトバンククリエイティブ
  • 価格:¥ 1,890
  • レビュー:点数4.5
  • 発売日:2007-06-27
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


ご冗談でしょう、ファインマンさん〈上〉 (岩波現代文庫)
  • 岩波書店
  • 価格:¥ 1,155
  • レビュー:点数5.0
  • 発売日:2000-01
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


   R.P.ファインマンは1965年にJ.S.シュウィンガー、朝永振一郎とともにノーベル物理学賞を授賞した天才的な物理学者である。こう書くと「理数系が苦手」な人は逃げ出したくなるかもしれないが、そんな人にこそ本書を手にとっていただきたい。    本書は20世紀を代表する天才物理学者の自伝ではない。R.P.ファインマンという人生を楽しむ天才から我々への贈りものである。
 「ファインマンと聞いたとたんに思い出してもらいたいのは、ノーベル賞をもらったことでもなければ、理論物理学者であったことでもなく、ボンゴドラムでもマンハッタン計画でもない。僕が好奇心でいっぱいの人間であったということ、それだけだ」といつも言っていた(下巻訳者あとがきより)。  「なぜだろう?」といつも好奇心いっぱいの子どものように世界を見て、いったん好奇心をひかれたらそれに夢中になり納得のいくまで追求する。彼は一切の虚飾と権威を嫌い、相手がそれをかさに着ているとみるや容赦しなかった。それは、そのような態度が、楽しいはずの真実の探求を邪魔する厄介なものだったからである。    上巻では、彼の少年時代、物理学者としての修行時代、また駆け出しの物理学者として携わったマンハッタン計画から終戦を迎えるころまでのエピソードが収録されている。どの時代においても彼はその状況を最大限楽しみ、そして、決して流儀を変えなかった。
   自分が理系か文系かなんて関係ない。もし少しでも本書に「好奇心」を持ったなら、ぜひ一読をおすすめする。(別役 匝)
完全独習 統計学入門
  • ダイヤモンド社
  • 価格:¥ 1,890
  • レビュー:点数5.0
  • 発売日:2006-09-29
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


サイエンス脳のためのフェルミ推定力養成ドリル
  • 日経BP社
  • 価格:¥ 1,890
  • レビュー:点数5.0
  • 発売日:2008-10-23
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


マンガでわかる統計学
  • オーム社
  • 価格:¥ 2,100
  • レビュー:点数4.5
  • 発売日:2004-07
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


フェルマーの最終定理 (新潮文庫)
  • 新潮社
  • 価格:¥ 820
  • レビュー:点数5.0
  • 発売日:2006-05
  • 通常24時間以内に発送

携帯の方はコチラ


PR